人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

館野小ブログ

2月9日 1年生 図工

昨日は出張があり、夕方五時頃学校に戻ってきました。久しぶりに夕方車を運転して気がついたことは、随分と日が伸びたことです。3学期に入った頃は、5時でもかなり暗かったのに、春が一歩ずつ近づいていることを実感しました。さて、1年生は図工の学習をしています。3時間目が終わったあと1年生が廊下で「図工が楽しいんだよ。」と教えてくれました。お呼ばれしたので、早速見に行くと、、、にょきにょきとびだせ、という学習をしていました。箱とビニール袋に絵を書き、その袋に空気を送り込んで箱から飛び出させます。どんな作品ができるのでしょうか?
2月9日 1年生 図工_b0194327_11554550.jpg
2月9日 1年生 図工_b0194327_11554667.jpg
2月9日 1年生 図工_b0194327_11554665.jpg
2月9日 1年生 図工_b0194327_11554764.jpg

# by tatenosyo | 2024-02-09 11:59

2月8日 5年 家庭科

週のはじめは雪もちらつく気候でしたが、今日は日差しのぬくもりが感じられるようになりました。中には目が痒くなったり鼻がムズムズする方もいらっしゃるかもしれません。暖かくなると花粉も飛ぶので痛し痒しですね。今日は5年生が家庭科の学習をしています。調理や裁縫ではなく、買い物についての学習です。値段や品質、目的や予算など、いろいろなことを考え、自分ならどんな買い物をするか考えました。
2月8日 5年 家庭科_b0194327_12342282.jpg
2月8日 5年 家庭科_b0194327_12342141.jpg
2月8日 5年 家庭科_b0194327_12342263.jpg
それぞれで自分の考えを持ったあとに、グループで話し合いをしました。他の人はどのような視点で買い物をするのでしょうか?
2月8日 5年 家庭科_b0194327_12342116.jpg
2月8日 5年 家庭科_b0194327_12342111.jpg
最後にグループで話し合ったことを全体で共有しました。値段、品質、目的、予算だけでなく、環境についても考える必要がありそうだという話になりました。
2月8日 5年 家庭科_b0194327_12342293.jpg
一緒に買い物に行く機会があれば、今日学習したことを実際の場面でいかしてほしいですね。
# by tatenosyo | 2024-02-08 12:37

2月7日 不審者避難訓練

1月に不審者避難訓練が予定されていましたが、学級閉鎖等があり、2月に延期となっっていました。今日は、延期となっていた訓練を実施しました。昨年までは、避難経路を指定しての訓練でした。今年は、より実践的に行うことを目的に、避難経路を指定せず、状況に応じて担任の指示をもとに臨機応変に避難をすることにしました。
2月7日 不審者避難訓練_b0194327_11315594.jpg
2月7日 不審者避難訓練_b0194327_11315560.jpg
2月7日 不審者避難訓練_b0194327_11315551.jpg
2月7日 不審者避難訓練_b0194327_11315568.jpg
2月7日 不審者避難訓練_b0194327_11315608.jpg
子どもたちも担任の指示をもとに自分たちで状況に応じて行動している姿が随所に見られました。職員の中でも今回の経験をもとに、どう行動すれば良いかを考えていきたいと思います。
# by tatenosyo | 2024-02-07 11:37

2月6日 3年生 国語

昨日の夜は、館山でも雪が混じっていました。今日も曇り空で朝から気温が上がらず、とても寒い一日ですね。給食に出ているおみそ汁がとてもありがたいです。さて、3年生は国語の学習をしています。テーマは干支。今年の干支は辰年ですが、どのように干支が決まったのか担任の先生が絵本を読み聞かせしながら解説しています。
2月6日 3年生 国語_b0194327_12203914.jpg
その他にも、昔は干支が時間を表していることなども学習したようです。また、昔の月の表し方も学習しました。今月は如月です。いろいろな月の名前を覚えられると良いですね。
2月6日 3年生 国語_b0194327_12203990.jpg

# by tatenosyo | 2024-02-06 12:23

2月5日 5年生 委員会活動に向けて

先週は春を思わせるような陽気の日もありましたが、今日は真冬の寒さです。関東地方でも積雪の予報が出るほどで、朝から全く気温が上がりませんね。
今日から新しいメンバーで委員会活動がスタートします。6年生も参加しますが、今回はアドバイザー的な立場で参加し、5年生が運営の中心となります。6時間目の委員会活動の時間を前に、今日どのように話し合いや活動を進めていくかシミュレーションをしています。いよいよ、5年生が6年生からいろいろなものを引き継ぐ時期になってきましたね。
2月5日 5年生 委員会活動に向けて_b0194327_11531715.jpg
2月5日 5年生 委員会活動に向けて_b0194327_11531626.jpg
2月5日 5年生 委員会活動に向けて_b0194327_11531622.jpg
2月5日 5年生 委員会活動に向けて_b0194327_11531658.jpg

# by tatenosyo | 2024-02-05 11:53

21世紀を担う、館野の子どもを育む学校

by tatenosyo